![]() |
![]() |
|
|
|
6月3日(水) |
浜田さん!! |
![]() |
今日はNHK SONGSの椎名林檎ちゃんの収録だった!! |
6月3日(水) |
大仏さんと![]() ![]() |
![]() |
今日の収録はお医者さんの衣装でした |
6月3日(水) |
撮影現場! |
![]() |
林檎ちゃんの撮影現場です!! |
6月3日(水) |
超長期熟成エビス![]() |
![]() |
自宅に戻りエビスから限定で出たばかりの超長期熟成ビールを飲んでみました |
6月4日(木) |
出入り口 |
![]() |
福山君武道館公演での僕たちのセンターステージへの出入り口です!! |
6月4日(木) |
楽屋見舞い2 |
![]() ![]() |
口福堂のドラ焼きです |
6月5日(金) |
風船![]() |
![]() |
武道館で降ってきた???やつです |
6月7日(日) |
ウエディングベル![]() |
![]() |
![]() |
今日はお台場の湾岸スタジオで僕らの演奏の収録がありました |
6月7日(日) |
楽屋弁当![]() |
![]() ![]() |
僕音の楽屋弁当です |
6月7日(日) |
水芭蕉![]() |
![]() |
これはうまい |
6月8日(月) |
必殺メンテナンス![]() ![]() |
![]() |
武道館も無事終わり、今日から『道標Tour』のリハーサルに入った |
![]() |
6月8日(月) |
上空写真![]() |
![]() |
更にパワーアップした僕のセッティングです ![]() |
6月9日(火) |
丸福![]() ![]() |
![]() |
セッキョウ扇子の裏に、福山君がステージで客席に投げる紙コップの裏に刻印される丸福マークをスタンプしてみました ![]() ![]() ![]() |
6月9日(火) |
ウォッシュボード![]() ![]() |
![]() |
今回の福山君ツアーで登場する予定の楽器です |
6月9日(火) |
アレルギー |
![]() ![]() |
うちのコモはアレルギーです |
6月10日(水) |
晩ごはん担当!! |
![]() |
今回わたくしは福山雅治リハーサルにおきまして晩ごはん担当に任命されました!!! |
6月12日(金) |
ネコカフェ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
自由が丘にネコカフェ発見 |
6月13日(土) |
スネアドラム![]() |
![]() |
今回の福山雅治君のツアーリハーサルからスネア(正式にはブラジルのサンバ用小太鼓、カイシャと言います)のヘッドの方にスナッピ(響き線)を張り付けてみました |
6月15日(月) |
魂の芋!!! |
![]() |
いや〜〜残っていました!!! |
6月16日(火) |
二子玉空手発表会![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
今日は日本空手協会二子玉川支部の五回目のライブでした |
![]() |
森末慎二会長が歌われているあいだにこっそり写メっちゃいました ![]() |
![]() |
お客さんには北京オリンピックの水泳メドレーリレーの銅メダリスト宮下純一くんやトランポリンの外村哲也くん、あいのりで有名になった小笠原大晃くん、終演後には女子バレーボール日本代表選手だった大林素子さんも遊びに来てくれて深い宴会となりました ![]() ![]() ![]() ![]() |
6月16日(火) |
二子玉〜ズ |
![]() |
リハーサルにも余念がありません!! |
![]() ![]() |
6月17日(水) |
洗足音大レッスン![]() ![]() |
![]() |
今日は洗足音大でのレッスンでした ![]() 生徒の菅野かなこさんと洗足のblog用に写真を撮りました ![]() 洗足のblogには違う写真も載っていますよ ![]() ![]() http://typecast.typepad.jp/t/typecast/102249/241071 |
6月18日(木) |
サザンプレミアムグッズ?? |
![]() |
自宅でサザンオールスターズ25周年の時のグッズ、ミネラルウォーターが発掘されました!!! |
![]() ![]() |
6月19日(金) |
紙コップ |
![]() |
お客さんに投げ込む紙コップが積まれていました |
6月19日(金) |
ガキデカボン![]() ![]() |
![]() |
ギターのジョージは絵がすごくじょうじです ![]() ![]() ![]() これは顔がバカボンのパパ、身体がガキデカというキャラです ![]() ![]() ![]() ちなみにこの後、上下が逆のキャラクターも描いていました ![]() ![]() |
6月19日(金) |
楽屋地ビール![]() ![]() ![]() |
![]() |
ゲネプロが終わって楽屋に帰ろうとしているとミュージシャンコーディネーターのフェイスミュージック納屋くんがやや興奮気味な感じ ![]() ![]() 静岡の地ビールがずらり ![]() ![]() ![]() 今回のツアーは制作さんのご好意で全国、ツアーで訪れる土地土地の地ビールを用意してくれると言うのです(^0^)/ 今回は僕もココで紹介したことがある御殿場高原ビールもしっかりとラインナップされていて早速堪能させてもらいました ![]() ![]() |
![]() ![]() |
6月20日(土) |
福山君初日! |
![]() |
武道館セッティングから従来のセッティングに戻しました!! |
![]() |
登場を待つメンバー!! |
6月20日(土) |
しらすパイ![]() |
![]() |
楽屋に静岡名物のしらすのパイがありました |
6月20日(土) |
どうまん蟹![]() ![]() |
![]() |
いよいよ福山雅治『道標ツアー』の初日ですがこちら打ち上げの方も初日を迎えました |
![]() |
6月20日(土) |
そして・・・![]() |
![]() |
金目鯛は骨だけになり・・・ |
6月21日(日) |
一億円札![]() |
![]() |
浜松のホテルから掛川のライブ会場に向かう途中の高速のサービスエリアで『よっちゃんいか』の一億円札を買いました ![]() ちなみに¥315でした ![]() |
6月21日(日) |
ネーム入り |
![]() |
ツアーに同行してくれている制作の西岡さんがシェーカーに名前を入れてくれました ![]() |
6月22日(月) |
北京ダック![]() |
![]() |
下北の四川風料理店で立派な北京ダックが出てきました |
6月22日(月) |
仰向け![]() |
![]() ![]() |
ココはいつも仰向けで寝ています |
6月23日(火) |
忠英さん![]() |
![]() |
今日の斎藤ネコさんアレンジのレコーディングで久しぶりにギタリストの大御所、吉川忠英さんにお会いしました ![]() ![]() あいかわらすお元気でレコーディング中もダジャレや物まねで楽しませてくれました ![]() ![]() |
6月23日(火) |
2台並んで![]() ![]() |
![]() |
スタジオの駐車場に楽器車と僕の移動車が並んで停まっていたので記念撮影してみました ![]() 普段は駐車場が違うのでなかなか並ぶことがないので記念に ![]() |
6月25日(木) |
人間ドック帰りに![]() |
![]() ![]() |
今日は年に一度の人間ドックでした。 |
6月26日(金) |
新潟前乗り![]() |
![]() |
東京駅で時間が余ったのでガージェリー黒ビールをいただきました |
6月26日(金) |
新潟へ![]() ![]() |
![]() ![]() |
シートベルツのリハーサル終わりに新潟へと移動しました |
6月26日(金) |
へぎそば![]() |
![]() |
新潟で早速へぎそばをいただきました ![]() トランペットのちびちゃんは一人でこの量です ![]() ![]() ![]() |
6月27日(土) |
たまごシェーカー |
![]() ![]() |
今日からスポンサーのパーカッションメーカー「TOCA」さんからのご厚意で、お客さんプレゼント用のたまごシェーカーが送られてきました!!! 色んな場面でSS席限定で投げさせてもらっていますが、まだどのタイミングがいいのか迷っています・・・(^_^;)(^_^;) 受け取ってくれた方、是非振りまくって盛りあがって下さいね!!!(^_^;(^_^; |
6月27日(土) |
楽屋ビール新潟編![]() ![]() ![]() |
![]() |
新潟はエチゴビールでした ![]() ![]() おいしくいただきました ![]() |
6月28日(日) |
道標暖簾 |
![]() |
今回の福山くんの楽屋暖簾です |
6月28日(日) |
イカ釣り漁船![]() |
![]() |
新潟、朱鷺メッセの裏にある漁港にイカ釣り漁船が集結していました ![]() 明かりに使うランプってそれぞれに違うんですね ![]() 個性的で綺麗でした ![]() |
6月28日(日) |
もも太郎アイス![]() |
![]() |
楽屋で新潟名物、もも太郎アイスを食べました |
6月29日(月) |
コシヒカリビール![]() |
![]() ![]() |
なかなかソフトタッチの地ビールでした |
|
またろうホームページ (MATARO
MISAWA)
|