![]() |
![]() |
|
|
|
12月1日(月) |
二人仲良し![]() |
![]() |
仲良く階段で休憩中 |
12月1日(月) |
洗足リハーサル![]() |
![]() |
明日の洗足前田ホールでのコンサート用のリハーサルでした |
12月1日(月) |
洗足学園音楽大学イルミネーション![]() |
![]() |
綺麗でした |
12月1日(月) |
クリスマスツリー![]() |
![]() ![]() |
今年もツリーが点灯しました |
![]() ![]() |
12月2日(火) |
FUYUON![]() |
![]() |
一週間にもわたる学園祭が開催されています(^^) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
12月2日(火) |
洗足ライブ![]() |
![]() |
溝の口にある洗足学園音楽大学の学園祭の一貫で演奏してきました |
12月2日(火) |
おじゃま![]() |
![]() |
仕事をしようと書類を広げるといつも邪魔しに来ます |
12月3日(水) |
インドシャンパン![]() |
![]() |
ボジョレーの解禁にともなって?インドシャンパンが発売になりました |
12月3日(水) |
パキラ![]() |
![]() |
![]() |
育ちまくってます |
12月4日(木) |
エクステ再び |
![]() |
今回はクリスマス仕様ってことで少し長めにしてみました |
12月4日(木) |
ミニツリー![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオのカウンターにもミニツリーが登場しました |
12月5日(金) |
指定席 |
![]() ![]() |
毎年、ツリーの下がココの指定席です |
12月6日(土) |
山田錦3点セット![]() |
![]() |
美しいです |
12月7日(日) |
夜会 |
![]() ![]() |
中島みゆきさんの夜会を見に行きました |
12月8日(月) |
翠露![]() |
![]() ![]() |
赤鬼で濁りの新酒をいただきました |
12月11日(木) |
マルキュークリスマス![]() |
![]() |
ライトアップしてました!! |
12月13日(土) |
乃木坂ツリー![]() |
![]() |
今日はましゃのリハーサルはお休みです。 |
12月15日(月) |
天津甘栗 |
![]() |
お世話になっている食品会社島蔵屋さんの取締役である中野さんからお歳暮をいただきました |
12月16日(火) |
流星の絆カレー![]() |
![]() |
赤坂サカスでゲットしました |
12月17日(水) |
リハーサル |
![]() |
リハーサル順調です |
12月17日(水) |
ペコチャン |
![]() |
ペコチャンのフィギュアとペコチャンブックをいただきました |
12月18日(木) |
無防備 |
![]() |
レディなんですけど… |
12月19日(金) |
I![]() |
![]() |
今年の打楽器塾の発表会の時に生徒さんたちが作ってくれました |
12月19日(金) |
表彰![]() |
![]() |
今日届いた世田谷区の会報に平成20年度の第一回児童・生徒の表彰者として我が日本空手協会二子玉川支部の芳賀裕介君が選ばれていました |
12月20日(土) |
飾り付け![]() |
![]() |
可愛かったのでパシャリ |
12月21日(日) |
ココちゃんと![]() ![]() |
![]() |
久々に家でのんびりしています |
12月22日(月) |
小原庄助さん![]() |
![]() |
会津若松のお酒をいただきました |
12月24日(水) |
CHRISTMAS DINNER![]() |
![]() ![]() |
キンタにクリスマスディナーを食べに来ました |
12月25日(木) |
CHRISTMAS CAT![]() |
![]() |
夕食の準備をしていたらココが早速じゃまをしに来ました |
12月26日(金) |
後光![]() |
![]() |
今日は福山君の年末ライブのゲネプロでした |
![]() |
12月28日(日) |
唐木屋さんにて![]() |
![]() ![]() |
唐木屋さんから小左衛門の新酒発泡にごり酒が入荷したとの連絡を受け、早速福山雅治くんの大感謝祭二日目を終えるなり直行しました |
![]() |
12月30日(火) |
巨大イチゴ![]() |
![]() |
福山君のライブ楽屋に吹石一恵さんからとてつもなく大きなイチゴが差し入れされました |
12月30日(火) |
終演後![]() |
![]() |
終演後楽屋で一人打ち上げです |
|
またろうホームページ (MATARO
MISAWA)
|